人生は凸凹道、楽在苦在山在谷在ッス★
少しでも楽しくハッピーに!さぁ行こう!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、10/22は我がカフェのお披露目~プレオープンでした★
主に親戚(20名程度)を招き、小さく行いましたが大忙し…
いっぺんにってのが、キツイ要因。
昨日は工事の手直しが16時に終わり、そこから荷物を整理、食器を洗浄、掃除、仕込みなどなどなど…
てんやわんやの大騒ぎ(。_。*)
一段落したのは、深夜3時(+_+)
湯船に浸かりながら得意の居眠り・・・(゚ω゚;)
姉がいれば、風呂の外から「おきとん?!」と生存確認をしてくれるのだが…
何とか自力で正気を取り戻し、床に就きました(-ω-;)
突貫で片付けた上、不慣れな厨房&席番&メニューの略称を決めていないのでアタフタした面もありましたが、なんとか無事終わり、ホッと一息中。
オープンまでに、もっと練らねば!!!
早朝から深夜まで、私にとことん付き合って手助けをしてくれる、両親に感謝です。足を向けて寝れません。
いつも気にかけてくれ、電話、メッセージ、メールをくれる皆様★あっしは、頑張りヤス☆( ゚Д゚)b
主に親戚(20名程度)を招き、小さく行いましたが大忙し…
いっぺんにってのが、キツイ要因。
昨日は工事の手直しが16時に終わり、そこから荷物を整理、食器を洗浄、掃除、仕込みなどなどなど…
てんやわんやの大騒ぎ(。_。*)
一段落したのは、深夜3時(+_+)
湯船に浸かりながら得意の居眠り・・・(゚ω゚;)
姉がいれば、風呂の外から「おきとん?!」と生存確認をしてくれるのだが…
何とか自力で正気を取り戻し、床に就きました(-ω-;)
突貫で片付けた上、不慣れな厨房&席番&メニューの略称を決めていないのでアタフタした面もありましたが、なんとか無事終わり、ホッと一息中。
オープンまでに、もっと練らねば!!!
早朝から深夜まで、私にとことん付き合って手助けをしてくれる、両親に感謝です。足を向けて寝れません。
いつも気にかけてくれ、電話、メッセージ、メールをくれる皆様★あっしは、頑張りヤス☆( ゚Д゚)b
怒涛の日々(-"-)
嗚呼・・・。
大丈夫なのかと、不安になるほど予定がギッチリ。
施工上の不具合が予定を狂わせております。
ちょこちょこ、傷や剥がれがあるのは、よくある事なので、指摘すればまだすぐ直る事。
しかしながら、「壁が真っ直ぐでない」となると話は別。
あってはならない話です。
昨日建具(靴箱)を窪んだ部分に設置したら、あら不思議。
壁と靴箱との間に7mm.ほどの隙間が。
上へ行くほど広がっています。
「え?!意味わからん。ど素人かよ」
建築業界とは、なんでこんなにいい加減なのか…
正直、ムカつきますね。
壁を剥がさせてなおさせました。
「下は測ったけど、上を測ってなかったんです。」
なめとんか。
「そちらの、いい加減などうでもいい仕事のせいで、予定も狂うし。きっちりしときゃ、今頃荷物の整理もできたんですから。言い訳にもなってないけど、そんなんはどうでもいいでしょ。測ってないなんてあってはならない事で、客は、結果見て判断するんですからね。どえらい迷惑!!!」
と言ってやりましたが、まだまだ、色々ありそう。
なぁなぁの仕事しかしてないから、長い年月をかけて、そういう体質になってるんだろう。
・・・で、直ったように見えるので、靴箱の段を調整しようとしたら、えらく硬い…。動きが悪い。
おいおい。
今度は、狭くしすぎたんかい・・・呆れて物言えず。
無理やり押し込んだんだろう。
また、言ってやろう。
っつーか、間にあわんでないか!!!!!!
基本的に、本質はゆるい、おっとり系の私。
最近、頑張ってキツイ女を演じているので疲れが見え隠れ…
早く素の自分に戻りたい(切実)
嗚呼・・・。
大丈夫なのかと、不安になるほど予定がギッチリ。
施工上の不具合が予定を狂わせております。
ちょこちょこ、傷や剥がれがあるのは、よくある事なので、指摘すればまだすぐ直る事。
しかしながら、「壁が真っ直ぐでない」となると話は別。
あってはならない話です。
昨日建具(靴箱)を窪んだ部分に設置したら、あら不思議。
壁と靴箱との間に7mm.ほどの隙間が。
上へ行くほど広がっています。
「え?!意味わからん。ど素人かよ」
建築業界とは、なんでこんなにいい加減なのか…
正直、ムカつきますね。
壁を剥がさせてなおさせました。
「下は測ったけど、上を測ってなかったんです。」
なめとんか。
「そちらの、いい加減などうでもいい仕事のせいで、予定も狂うし。きっちりしときゃ、今頃荷物の整理もできたんですから。言い訳にもなってないけど、そんなんはどうでもいいでしょ。測ってないなんてあってはならない事で、客は、結果見て判断するんですからね。どえらい迷惑!!!」
と言ってやりましたが、まだまだ、色々ありそう。
なぁなぁの仕事しかしてないから、長い年月をかけて、そういう体質になってるんだろう。
・・・で、直ったように見えるので、靴箱の段を調整しようとしたら、えらく硬い…。動きが悪い。
おいおい。
今度は、狭くしすぎたんかい・・・呆れて物言えず。
無理やり押し込んだんだろう。
また、言ってやろう。
っつーか、間にあわんでないか!!!!!!
基本的に、本質はゆるい、おっとり系の私。
最近、頑張ってキツイ女を演じているので疲れが見え隠れ…
早く素の自分に戻りたい(切実)
姉のブログの名前にもなっている、この言葉。
これは、禅語だそうです。
雲門という中国の僧が、弟子たちに伝えた教えなのだとか。
《動いて動いて、色々な出来事や人に出会って、心の中では良い日もあれば悪い日もあるけれど、起こることすべてに意味があると気づくことができたら「日日是好日」が実践できる…
》
《月日の良し悪しはない。
良し悪しは自分の心であって、心が正しければ悪い日は一日もない筈で、毎日は良い日である。
風が吹けば木の枝葉がなびくように、とらわれのない心のゆとりと行動が、日々を好ましい日にする。》
なんとも、奥が深い良い言葉なんでしょうか。
人生、前向きにしっかり生きていこうと思う24歳。
↓参照↓
http://www008.upp.so-net.ne.jp/aisuru/nitiniti.htm
これは、禅語だそうです。
雲門という中国の僧が、弟子たちに伝えた教えなのだとか。
《動いて動いて、色々な出来事や人に出会って、心の中では良い日もあれば悪い日もあるけれど、起こることすべてに意味があると気づくことができたら「日日是好日」が実践できる…

《月日の良し悪しはない。
良し悪しは自分の心であって、心が正しければ悪い日は一日もない筈で、毎日は良い日である。
風が吹けば木の枝葉がなびくように、とらわれのない心のゆとりと行動が、日々を好ましい日にする。》
なんとも、奥が深い良い言葉なんでしょうか。
人生、前向きにしっかり生きていこうと思う24歳。
↓参照↓
http://www008.upp.so-net.ne.jp/aisuru/nitiniti.htm
昨日のお昼はスパイス王国。
午後の二時くらいに行きました。
時間はずれのお客に、インド人、マジで驚き…
メニューを見て、気になったのは「本日のカレー」。
私「本日のカレーって何ですか?」
インド人「べジタブルコールマン!」
↑↑↑↑↑
やけに英語部分が発音良好で、カレーに自信満々な感じ
私「ベジタブルコールマンですか?」
インド人「はい。ベジタブルコールマン!!」
ベジタブルコールマン…
上下左右、くまなく探したが、ないないない!!!
カレーメニューに載ってねぇじゃん??!
ってことで、ほうれん草のチキンカレーにしました
'`ィ(´∀`∩
甘口・中辛・辛口・激辛の中から選ぶので、辛口にしましたが…
ひりひりして、大量の「ナン」に少量のカレー状態。
でも、美味かったぁぁ~
午後の二時くらいに行きました。
時間はずれのお客に、インド人、マジで驚き…
メニューを見て、気になったのは「本日のカレー」。
私「本日のカレーって何ですか?」
インド人「べジタブルコールマン!」
↑↑↑↑↑
やけに英語部分が発音良好で、カレーに自信満々な感じ
私「ベジタブルコールマンですか?」
インド人「はい。ベジタブルコールマン!!」
ベジタブルコールマン…
上下左右、くまなく探したが、ないないない!!!
カレーメニューに載ってねぇじゃん??!
ってことで、ほうれん草のチキンカレーにしました
'`ィ(´∀`∩
甘口・中辛・辛口・激辛の中から選ぶので、辛口にしましたが…
ひりひりして、大量の「ナン」に少量のカレー状態。
でも、美味かったぁぁ~
国分寺にあるダートコーヒーへ、メニューブックに載せるドリンクの写真を撮影に行ってまいりました。
私のカフェは、「ダートコーヒー」でドリンクに使用する物を仕入れます。
よく幼い頃、ままごとで【何でも屋】ってやってましたよね?
まさに、そんな感じです。
日持ちする物なら、何でもそろいます。便利★
フード関係は自分で撮影しましたが、ドリンクになると厨房工事中の為、器具がないので出向きました。
久々にエスプレッソマシンを使いましたが…楽しい
早く、自宅に来ないかな~
以前働いていたカフェの物とは、少し性能が違うので練習せねば!
頑張るぞぉ~


私のカフェは、「ダートコーヒー」でドリンクに使用する物を仕入れます。
よく幼い頃、ままごとで【何でも屋】ってやってましたよね?
まさに、そんな感じです。
日持ちする物なら、何でもそろいます。便利★
フード関係は自分で撮影しましたが、ドリンクになると厨房工事中の為、器具がないので出向きました。
久々にエスプレッソマシンを使いましたが…楽しい

早く、自宅に来ないかな~
以前働いていたカフェの物とは、少し性能が違うので練習せねば!
頑張るぞぉ~



15日が引き渡しだというのに…
まだ、クロスも貼っていないし、大丈夫なのだろうか(-"-)
不安ですねぇ(-ω-`;。)
色々不具合や気に入らない処理のところもあり、点検は必須です。
「こっちは金払ってんだよ!もっと、しっかりしてくれよ」というのが本音ですね。
大工さんと、施工会社の責任者(現場監督)間の伝達がうまく出来ておらず、「交換」して欲しいと言ったのに、「補修」になっていたり・・・
ドアの色を変更したのに、変更前の物が届いていて、大工さんは知らないから、枠をつけてしまっていたり…
こちらの胃が痛くなる様な出来事が多い多い…
海馬(脳の記憶を司る部分)の調子が悪いので、私も決めた事をど忘れして思い出せなかったりしますが、「仕事だろ!しっかりせんか!!」って感じですよ。
家も商品。
綺麗で、新しくて、傷がないのが当りまえ。
あと少し。ファイトだ、胃(笑)
入口からみた感じ。
↓↓↓
まだ、クロスも貼っていないし、大丈夫なのだろうか(-"-)
不安ですねぇ(-ω-`;。)
色々不具合や気に入らない処理のところもあり、点検は必須です。
「こっちは金払ってんだよ!もっと、しっかりしてくれよ」というのが本音ですね。
大工さんと、施工会社の責任者(現場監督)間の伝達がうまく出来ておらず、「交換」して欲しいと言ったのに、「補修」になっていたり・・・
ドアの色を変更したのに、変更前の物が届いていて、大工さんは知らないから、枠をつけてしまっていたり…
こちらの胃が痛くなる様な出来事が多い多い…
海馬(脳の記憶を司る部分)の調子が悪いので、私も決めた事をど忘れして思い出せなかったりしますが、「仕事だろ!しっかりせんか!!」って感じですよ。
家も商品。
綺麗で、新しくて、傷がないのが当りまえ。
あと少し。ファイトだ、胃(笑)
入口からみた感じ。
↓↓↓