人生は凸凹道、楽在苦在山在谷在ッス★
少しでも楽しくハッピーに!さぁ行こう!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、父の知り合いの方の「遊木展」に行ってきました。
流木を利用した作品を展示してあるのですが、「遊木」とは…。
海を遊んできた木=遊木
なのかなぁ?素敵です。(あくまで、個人的見解ですが…)
いわゆる、海のゴミである流木や、海に流れ着いた人形や缶が作者のセンス・感覚でとらえられ、芸術となる。すごいですよね。
ギャラリーの管理をされている方が、特別に二階を見せてくれたので、登ってみると…
なんということでしょう

そこには、立派な梁。
決して広くはない空間に荒削りされた柱がゴツゴツとあるだけ。
それだけなのに、この趣、そして力強さ!!
古臭い臭いが、より一層私の心を駆り立てました(笑)
築200年という時間が、この味わいを生み出しているのでしょうね。。
あぁぁぁぁぁぁぁ~!!!住みたい!!!
流木を利用した作品を展示してあるのですが、「遊木」とは…。
海を遊んできた木=遊木
なのかなぁ?素敵です。(あくまで、個人的見解ですが…)
いわゆる、海のゴミである流木や、海に流れ着いた人形や缶が作者のセンス・感覚でとらえられ、芸術となる。すごいですよね。
ギャラリーの管理をされている方が、特別に二階を見せてくれたので、登ってみると…
なんということでしょう


そこには、立派な梁。
決して広くはない空間に荒削りされた柱がゴツゴツとあるだけ。
それだけなのに、この趣、そして力強さ!!
古臭い臭いが、より一層私の心を駆り立てました(笑)
築200年という時間が、この味わいを生み出しているのでしょうね。。
あぁぁぁぁぁぁぁ~!!!住みたい!!!